【ミールキット使ってみました】

少し前、オイシックスのキャンペーンで1食300円以下なんてのを見つけたので。。。ちょうどその頃帰宅が遅い日が続くことわかってたし、市場調査の気持ちで買ってみました。
まず、30分でほんとに作れるのか?
これは、不可能じゃないけど結構なれた人じゃないと難しいかなという印象。ただ私は電子レンジ持ってないので、その分時間はかかってるのかも。結構電子レンジを使うメニューありますので。電子レンジはほとんどの人にとって当たり前の調理家電なんだなと実感。
あっためたり混ぜ合わせるだけみたいなメニューばかりの日は30分以内に作れました。
メニューはみんなおいしい。けど、油を使うものが多い><主菜が炒め物なのにつけあわせのサラダのドレッシングにも油を使う・・・とか。
ただドレッシングは付属のものはなく、味噌やオリーブ油を使って作るようになっていて、ここは感心しました。
あと、砂糖もあたりまえに調味料としてでてくる。つまり甘い味が多いってことです。普段私はスイーツ作り以外での料理に砂糖を使うことはなくなってます。まだまだ砂糖が体に悪い、使わないに越したことがないものだという認識は一般的でないんだなと実感しました。
献立は主菜1と副菜2で、汁物がないことにも驚き。汁物と副菜を比べたら副菜のほうがカロリー多いと思うから、結構高カロリー食な献立になってることがわかりました。そして一般の人にとって、味噌汁は常食されてないのかな・・・と。この3品作ってさらに味噌汁作ってる人って相当料理頑張ってる人です。私だってそこまでしません。一汁三菜を心がけてるけど、主菜1,副菜1,蒸し野菜、お漬物、で一汁三菜ですから(笑)それで十分だと思ってます。オイシックスのキット使って3品作ってその上お味噌汁。。。好きならいいけどやらなきゃと思ってるなら頑張り過ぎと言ってあげたい。
ということで、副菜の食材を味噌汁に回したり、サラダのドレッシングはノンオイルにしたり、炒めものはウォーターソテーにしたり、砂糖を使わない味付け(大抵の料理は砂糖入りのレシピでも砂糖なしにしても美味しいです)にしたり、でやってみてました。
体験してみてわかっったのは、献立が決まってるのは楽だなってこと。日々の献立づくりが苦痛という悩みをよくきくので、そのニーズをうまくひろってるんだなということ。私の今後の仕事にも活かせる観点です。
市場調査の意味合いで知ったことは調味料と調理器具について。
調味料は基本的には自前のものを使うことになっているのですが、オイスターソースとかスパイスミックスはセットされていました 。でも和風顆粒だしとか中華だしはついてなかった。つまりオイシックスとしては後者二点は家庭に常備されてる認識なんだなということです。あとケチャップもマヨネーズも・・・この二点も実は私の家にはない。ケチャップには大量の砂糖が、マヨネーズには大量の油が入ってるからです。それぞれそれらを使うレシピのときはチューブ入りのトマトペーストや豆乳ヨーグルトに塩麹を混ぜたりして代用しています。面倒?かもしれませんが、こういう手間暇を惜しまないことが自分を健康に保つことに役立つし、ご自愛精神でもあるんです。
調理器具については電子レンジを使う日が3日、つまり電子レンジも一般的な調理器具と考えられているんだな・・・と。
私は顆粒だしの類はもう使ってないし、電子レンジも15年くらい前に壊れたあと書い直していないです。それらを使わずとも料理を作れる・・・というか、使わないほうがもっと美味しい料理を作れるとわかっているので、その点をもっとPRしていきたいなということと、でもそれぞれのご事情に合わせて使うこともありですよ、ということも付け加えていいかなと感じました。
結論。宅配のミールキットは使いようで忙しい毎日の食生活を随分助けてくれるものだなと思いました。お買い物しなくていいし下ごしらえが済んでいるので 良い会社のものを選べば美味しいし便利だってことです。スーパーのお惣菜買ったり外食とか、インスタント食品料理するよりはいいかなと。
ただそのまま調理するとちょっと砂糖も油脂も多すぎるし顆粒だしなどに入っている食品添加物も気になる。電子レンジでの調理も私は勧めません。ので自分で応用できる知識がほしいところです。砂糖も顆粒だしも使わない、電子レンジよりもっと美味しく作れる代替の調理法などをお伝えしていきたいなと思いました

  このミールキットの材料を使って

私が作ると以下のような感じ。パプリカとじゃがいものマヨあえは別の日に、マヨではなく豆乳ヨーグルトに塩麹、レモン果汁、マスタードで和えました



 

 



なすと鶏の唐揚げの甘酢和え。唐揚げは揚げ終わってるのが入ってるのでカンタン。
ニラダレの冷奴は別の日に作り、そのかわりにお味噌汁を作りました

  YU5





 

 

これはそのまま作ってみた。結構ハードだった(笑)目玉焼き久しぶりすぎて焦げてるし







 エビチリ美味しかった。チヂミは別の日に。



 





これが一番カンタンでした。混ぜ合わせるだけ(笑

)じゃがいものオイスター炒めは別日にして、じゃがいものお味噌汁にした記憶がある

未分類カテゴリーの記事